計量計測データバンク >>ホームへ

===============================================
大阪府北部で震度6弱の地震発生 2018年6月18日
===============================================

大阪府北部を震源とする震度6弱の大きな地震が2018年6月18日の午前7時58分に発生した。

大阪府大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市の5市区で震度6弱、京都府京都市、亀岡市など18の市区町村で震度5強を観測したほか、近畿地方を中心に、関東地方から九州地方の一部にかけて震度5弱〜1を観測した。マグニチュードは6・1.震源深さは13q。

地震が発生した地域の計量関係企業によると、各社とも設備や人的な被害はなかったが、通勤時間帯に発生したため出社が困難な状況となった。

各社ともユーザーからの機器の不具合等の連絡がありしだい駆けつける点検・整備チームを準備している。

経済産業省は、被災中小企業・小規模事業者対策を実施する。内容は、特別相談窓口の設置、災害復旧貸付の実施、セーフティネット保証4号の適用、既往債務の返済条件緩和等の対応、小規模企業共済災害時貸付の適用など。


========================
気象庁震度階級関連解説表
========================
人の体感・行動、屋内の状況、屋外の状況

震度階級 人の体感・行動 屋内の状況 屋外の状況
人は揺れを感じないが、地震計には記録される。
屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。
屋内で静かにしている人の大半が、揺れを感じる。眠っている人の中には、目を覚ます人もいる。 電灯などのつり下げ物が、わずかに揺れる。
屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。歩いている人の中には、揺れを感じる人もいる。眠っている人の大半が、目を覚ます。 棚にある食器類が音を立てることがある。 電線が少し揺れる。
ほとんどの人が驚く。歩いている人のほとんどが、揺れを感じる。眠っている人のほとんどが、目を覚ます。 電灯などのつり下げ物は大きく揺れ、棚にある食器類は音を立てる。座りの悪い置物が、倒れることがある。 電線が大きく揺れる。自動車を運転していて、揺れに気付く人がいる。
5弱 大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。 電灯などのつり下げ物は激しく揺れ、棚にある食器類、書棚の本が落ちることがある。座りの悪い置物の大半が倒れる。固定していない家具が移動することがあり、不安定なものは倒れることがある。 まれに窓ガラスが割れて落ちることがある。電柱が揺れるのがわかる。道路に被害が生じることがある。
5強 大半の人が、物につかまらないと歩くことが難しいなど、行動に支障を感じる。 棚にある食器類や書棚の本で、落ちるものが多くなる。テレビが台から落ちることがある。固定していない家具が倒れることがある。 窓ガラスが割れて落ちることがある。補強されていないブロック塀が崩れることがある。据付けが不十分な自動販売機が倒れることがある。自動車の運転が困難となり、停止する車もある。
6弱 立っていることが困難になる。 固定していない家具の大半が移動し、倒れるものもある。ドアが開かなくなることがある。 壁のタイルや窓ガラスが破損、落下することがある。
6強 立っていることができず、はわないと動くことができない。揺れにほんろうされ、動くこともできず、飛ばされることもある。 固定していない家具のほとんどが移動し、倒れるものが多くなる。 壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する建物が多くなる。補強されていないブロック塀のほとんどが崩れる。
固定していない家具のほとんどが移動したり倒れたりし、飛ぶこともある。 壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する建物がさらに多くなる。補強されているブロック塀も破損するものがある。

「気象庁震度階級関連解説表」[PDF形式:235KB]

気象庁震度階級の解説[PDF形式:1.4MB] (広報用資料)
 

(出展:気象庁ホームページから抜粋 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html


震度とマグニチュードはどう違うのですか?

 震度は、ある場所での地震による揺れの強さをあらわし、マグニチュードは地震そのものの大きさ(規模)をあらわします。これは電球の明るさと周りの明るさとの関係によく似ています。電球の明るさをあらわす値がマグニチュード、電球から離れたある場所の明るさが震度に相当します。つまりマグニチュードが大きくても(電球が明るくても)震源から遠いところでは震度は小さく(暗く)なります。

マグニチュードや震度は世界共通なのですか?

 マグニチュードは大まかに言うと世界共通です。ただし、使っている計算式や地震観測網が違うために、それぞれ異なるマグニチュードの値が計算され、その結果、新聞などで見る外国の地震のマグニチュードが同じ地震なのに少し違っている場合があります。

 震度は、その国の建物の壊れやすさなどにより異なり、したがって国によって異なっています。日本では、0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7の10階級で表し、震度計で観測します。一方、外国では主にMM震度階(モディファイド・メルカリ・スケール(改正メルカリ震度階))という12階級での表現を使っています。これは体感や被害によるものです。

 日本でも以前は体感による震度観測を行い、震度7の地域については事後の現地調査で決定していました。現在は、震度計により震度を観測し、速報する体制をとっています。

※平成3年4月から計測震度計の導入を開始し、順次全国に展開しました。これに伴い、平成8年3月までに体感による震度観測を終了しました。

MM震度階(改正メルカリ震度階)と気象庁震度階級はどのように対応するのですか?

 原理的には、同じ場所で震度計による観測とMM震度階による震度が得られていれば対応づけられますが、現在では、1対1に対応づけることは難しくなっています。それは、MM震度階は主に地震による被害に基づいているのに対し気象庁震度階級は震度計によっていること、外国と日本の建築様式が異なっていること等によります。

 また、日本のような人口密集地では、震度と地震動による被害はすぐに結びつけられますが、外国ではかなりの大地震でも、その場所に人が住んでいないことがあり、MM震度階のデータが得られないこともあります。

マグニチュード(M)とエネルギーの関係を教えてください。

 マグニチュード(M)と地震波の形で放出されるエネルギーとの間には、標準的にはMの値が1大きくなるとエネルギーは約32倍に、Mの値が2大きくなるとエネルギーは約1000倍になるという関係があります。M8の地震の1つでM7の地震約32個、M6の地震約1000個分のエネルギーに相当します。

モーメントマグニチュードとは何ですか?

 地震は地下の岩盤がずれて起こるものです。この岩盤のずれの規模(ずれ動いた部分の面積×ずれた量×岩石の硬さ)をもとにして計算したマグニチュードを、モーメントマグニチュード(Mw)と言います。一般に、マグニチュード(M)は地震計で観測される波の振幅から計算されますが、規模の大きな地震になると岩盤のずれの規模を正確に表せません。これに対してモーメントマグニチュードは物理的な意味が明確で、大きな地震に対しても有効です。ただし、その値を求めるには高性能の地震計のデータを使った複雑な計算が必要なため、地震発生直後迅速に計算することや、規模の小さい地震で精度よく計算するのは困難です。

(出展:気象庁ホームページから抜粋 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq27.html#4

 

 


経済産業省
平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策

経済産業省は、平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る災害に関して、大阪府大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、箕面市、摂津市、四条畷市、交野市及び三島郡島本町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行います。

1.特別相談窓口の設置

大阪府の日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会及びよろず支援拠点、並びに全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構近畿本部、近畿経済産業局に特別相談窓口を設置します。

2.災害復旧貸付の実施

今般の災害により被害を受けた中小企業・小規模事業者を対象に、大阪府の日本政策金融公庫及び商工組合中央金庫が運転資金又は設備資金を融資する災害復旧貸付を実施します。

3.セーフティネット保証4号の適用

大阪府内の災害救助法が適用された各市町において、今般の災害の影響により売上高等が減少している中小企業・小規模事業者を対象に、大阪信用保証協会が一般保証とは別枠の限度額で融資額の100%を保証するセーフティネット保証4号を適用します。
近日中に官報にて地域の指定を告示する予定ですが、本日から、信用保証協会においてセーフティネット保証4号の事前相談を開始します。

4.既往債務の返済条件緩和等の対応

大阪府の日本政策金融公庫、商工組合中央金庫及び信用保証協会に対して、返済猶予等の既往債務の条件変更、貸出手続きの迅速化及び担保徴求の弾力化などについて、今般の災害により被害を受けた中小企業・小規模事業者の実情に応じて対応するよう要請します。

5.小規模企業共済災害時貸付の適用

災害救助法が適用された大阪府内の各市町において被害を受けた小規模企業共済契約者に対し、中小企業基盤整備機構が原則として即日で低利で融資を行う災害時貸付を適用します。

出典:経済産業省ウェブサイト(http://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180618008/20180618008.html


===============================================
地震発生地域の計量関係企業からの発生時の状況
===============================================

Aはかりメーカー
地震に関しては、大阪北部エリアは揺れがひどかったようですが、当社所在の南部は無事でした。
一部の公共交通機関が現在も不通ですが、大きな被害はない模様です。
弊社でも府内のお客様の安否を確認し、万一お困りの状態があれば全力で復旧に努める所存です。

Bはかりメーカー
今朝の地震で通勤に影響が出ましたが、従業員や設備への被害等は幸いありませんでした。

Cはかりメーカー
幸い、弊社では大きな被害はなく、揺れは大きかったので驚きはしましたが無事でした。
引き続き余震があるかもしれないので気をつけます。

Dはかりメーカー
電車通勤の者が数名出社できていない状態ですが、全員無事であり、事業所も特段大きな被害はございません。

E工業計器メーカー
弊社では商品が少し落下した程度で、大きな被害はありません。
怪我人もなく、安堵しております。
出勤時だったので何人かが駅で立ち往生しましたが、全員の無事は確認出来ております。
電話やFAXが混線しており、繋がりにくい状況になっております。
電車はすべてストップしており、高速道路も通行止めです。
震源地の高槻市では大きな被害が報告されているので、心配です。

F工業計器メーカー
平成7年以来の大きな揺れでした。電気も電話も先ほどまで不通でした。
さいわい、前回の地震の後に補強工事をしていますので、会社には損害などはありません。自宅も大丈夫でした

長さ計メーカー
交通機関の乱れによって状況の把握が遅れておりましたが社員全員と連絡もとれ、特に人的被害は無かった事を確認しております。
また、社屋や設備にも大きな被害は無く安堵しておるところです。
大阪市内で電話が繋がりにくい状況ではありますが、特に問題は無いようです。

計器メーカー
幸いにも当社従業員・家族、建物等に甚大な被害はありませんでした。
現在は、交通機関の影響で従業員の帰路に工面している次第です。

計量団体A
協会の職員の人的被害はないのですが、通勤途中で身動きがとれない職員や、出勤しても帰宅時に交通機関がだめでしたら、帰宅できない職員もいますので、どうしようか
と考えているところです。

計量団体B
当協会はなんら被害はございません。
交通事情で定時に出社できなかった人がいる程度でした。
揺れは大きかったのですが、倒れたり落下したものがありませんでした。

計量計測データバンク >>ホームへ