2013 計量計測機器総合カタログ

2013 計量計測機器総合カタログ(page 293/650)[2013 計量計測機器総合カタログ]

電子ブックを開く

このページは、電子ブック 「2013 計量計測機器総合カタログ」 内の 293ページ の概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると、今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
管理形態にあわせた最適な計量システムをご提案7REDAC(無線データ読み取り装置)を使用した受入システム計量機にて計量後、受入室においてカードをかざし、銘柄と人数を入力することで、計量機で....

管理形態にあわせた最適な計量システムをご提案7REDAC(無線データ読み取り装置)を使用した受入システム計量機にて計量後、受入室においてカードをかざし、銘柄と人数を入力することで、計量機での計測重量を伝票発行します。導入のメリット■UHF帯を利用し長距離(3~4m)にてIDカードの読み取りが可能です。窓を開けずにカードをかざすことで計量ができます。搬入車両が特定されている場合などに最適です。■計量と投入を1セットで考え、投入時に伝票を発行することで不正を防止します。I Dカードリーダ/ライター制御装置I Dカードリーダ/ライターアンテナHUBデータ処理装置中央操作室中央DCSへ(ファイル出力)伝票発行プリンタカードをドアから出さないで計量ができます。計量用操作ポスト処理場受入室伝票発行用操作ポスト処理場計量機計量機にて計量後、受入室においてカードをかざし、銘柄と人数を入力することで、計量機での計測重量を伝票発行します。人数に応じて風袋重量の調整をおこないます。計量した車両は必ず受入室に入らなければ伝票発行できないシステムです。